DIY Bluetooth Speaker

Bluetoothスピーカー自作のアレコレを書き綴ってみるブログです

Bluetooth スピーカーを自作してみよう……かな

とりあえず、自己紹介

はじめまして。btaudioというIDでブログはじめてみました。btaudio……ええ、Bluetooth Audioです。

わかりやすいIDとは別に自分の呼び名も決めておいた方がいいんだろうな、と思いつつ、ここで悩むこと数時間……イヤ僕ナニやってんだどうでもイイだろ誰も気にしてネーよそんなの、とようやく悟りを開きました。

ということで、btaudio……bta……ぶた、ですかね。これだと、

くだらねえコト言ってんじゃねえこのぶたが!

と口汚く罵られたとしても、

だってぶただもーん。

で済みます。そんなわけで、今日から僕はぶたになる。イヤ体型的にはむしろ貧相だけど!ピンク・フロイドのステージに浮かぶピンクの豚のようには存在にはなれないけど!オーウェルの豚みたいな知性も持ち合わせてないけど!

……どうでもいい。

なぜか検索からこの記事に辿り着く人が多いみたいですが、ここにはどうでもいい自己紹介みたいなことしか書いてないんですよ。

オマエのことなんて興味ねえんだよさっさと自作について語れやコラぁ!って方は、こんな記事スキップしてこちらあたりへどうぞ。ページ下部に流れに応じた記事へのリンク入ってます

 

とにかく、今日から僕はぶたになる。

f:id:btaudio:20190121161537j:plain

そんなわけで改めまして。ぶたです。今後ともよろしくお願いします。

このブログは、Bluetoothスピーカーの自作をテーマに書き連ねる予定です。市販のBluetoothスピーカーやイヤホン、はたまたスピーカー以外の自作なんかも扱うかもしれませんが、一応、現段階でのメインってことで。

というのは、自作を思い立って色々調べたんですが、意外と日本語の情報が少ないんですよ。海外じゃけっこう流行ってるぽいんですけどね。

Bluetoothスピーカーの自作というのは、いろんな要素で成り立ってます。スピーカーユニット、エンクロージャー(箱部分ね)はもちろん、小型のアンプ、Bluetooth受信、電源関係、それらの操作部分などなど。スピーカー単品の自作とはちょっと違う苦労があるんですね。

ぶた自身悪戦苦闘しながら進めてる状態なのですが、似たような境遇の方々と情報共有できたらな&今後自作を思い立った人に多少なりとも役にたてばいいな、と思って記録していくことにしました。

ちなみに、ぶたはエンジニア系の人じゃありません。スピーカー自作の経験はゼロ。壊れたユニット交換したことくらいはありますけどね。ICとかの仕様書みたって全然意味わかんない超一般人です。

強いて言うなら、昔バンドやってたりDTMやってた関係で、音響まわりの知識は多少あります。つってもホント多少ですけどね。

はっきり言って、エラそうに教えられることなんてなーんもありません。色々調べながら苦労して作ってく様を笑って眺めるくらいの感じでよろしくどうぞ。

そんなわけで、Bluetoothスピーカー 

ところで、Bluetoothスピーカー持ってます?
持ってなかったとしても、使ったことあります?

僕に関して言えば、Noでした。

Bluetoothイヤホンはわりと長く使ってるんです。手持ちのイヤホンにレシーバーをつなぐタイプが主流だった頃から数種のレシーバーを渡り歩き、左右がケーブルでつながってるタイプに移行の後、今は完全ワイヤレスと言われるヤツを使ってます。

なので、Bluetoothオーディオは音質が……っていう偏見みたいのはない。利便性とか考えるとBluetoothでも必要充分だと思ってます。

でもBluetoothスピーカーに関しては、お店で試聴したことはあっても、納得いくものが見つからず。購入に至らないままなんだかんだと数年が過ぎてました。

そんな中、知人にBluetoothスピーカーをプレゼントする機会があったんですね。要望や想定される使い方なんかを伺って機種選定。紆余曲折の末、Uktimate EarsのRoll2を2個セットで贈ることに。

コレです。浮き輪付きのカワイイヤツ。

事前に使い方等チェックして教えて欲しいってことだったので、自分のスマホにつないで2つのRoll2がステレオでリンクするように設定して……とかやってるうちに、自分のが欲しくなっちゃった。

僕はもともと自宅では古い3wayのスピーカーで聴いてたんですが、数年前にちょっとした事情で飛ばしてしまいまして。修理しようにも古過ぎてポン付けできそうなユニットがみつからず、以来自宅ではイヤホンやヘッドフォンでしか音楽を聴いてなかったんです。

で、UE Roll2

コイツ、低音は出ないんですが思ったよりいい音出すんですよ。特にペアでステレオモードで使うと面白い。定位をビシッと決めるというより、部屋のどこにスピーカーがあるのかわからないような、ふんわりした不思議な音場感が広がる。

しかも小さいので、自分のいる場所どこにでも、その音を持っていける。リビングにいてもキッチンに行ってもPCデスクで作業してても、そこにスピーカー持っていけば音場の中心にいられる。これがすごく面白い経験でした。

もちろん、周波数特性みたいなことを言えば、イヤホン付けて家の中移動した方がよっぽどいいんですよ。でもイヤホンだと圧迫感もあるし聴き疲れもする。やっぱり空間に放出された音を聴くっていいなってひさしぶりに思ったわけです。

とはいえコイツ(Roll2)は贈り物。数日一緒に過ごした後、本来受け取るべき人に贈られました。というわけで、

よし、Bluetoothスピーカーを買おう。

と決心。ええ、この時点では自作しようなんて思ってません。今まで店頭試聴で何度もくじけながらも諦めたワケじゃあありません。

世の中には掃いて捨てるほどの多種多様なBluetoothスピーカーがある。きっと素敵なヤツとの出会いがあるはずだ。ソイツを手に入れるんだ俺は……!と。

そう思ってた時期が僕にもありました……っていう。

そんなわけで、次回は既製品を見ながらなぜ購入ではなく自作することになったのかをお話してみようかと思います。